ホワイトハウスは、米国の低所得世帯がこの冬の暖房費を削減するために、135億ドルを利用できると発表しました。
米国エネルギー情報局(EIA)は、10月に発表した冬季燃料見通しで、燃料費の高騰と寒冷化により、この冬の暖房費は昨年より最大で28%増加すると予想。



大幅なコストアップにもかかわらず、ガスは国内で最も安価な熱源であることに変わりはない。
White House announces $13.5 bln funding to help households with energy bills
White House said $13.5 billion available to help low-income U.S. households lower their heating costs this winter.
U.S. consumers can expect to pay up to 28% more to heat their homes this winter than last year due to surging fuel costs and colder weather, the U.S. Energy Information Administration (EIA) projected in its winter fuels outlook in October.



Despite the big increase in cost, gas will remain the nation‘s cheapest source of heat.
income |
収入、所得【可】 |
【可】What is your income? |
収入はいくらですか |
【可】My income isn’t enough to support my family. |
私の収入は家族を養うには十分ではない |
household |
家族、世帯【可】 家族の、聞き慣れた、誰でも知っている【形】 |
household affairs. |
家事 |
a household name(word) . |
だれでもよく知っている名前(言葉) |
heating |
暖房【不】加熱の、暖房の【形】 |
the heatin wasn’t working |
暖房が作動していなかった |
a heating apparatus. |
暖房装置 |
cost |
費用、価格【可】犠牲、損失【不】費用がかかる、犠牲にさせる、費やさせる、見積もる【他】 |
【可】production costs. |
製作費 |
【不】He won a promotion at the cost of his marriage. |
彼は結婚を犠牲にして昇進した |
【他】How much does it cost?=What does it cost? |
それはいくらしますか |
【他】Lack of courage cost them their freedom. |
彼らは勇気がなかったばかりに自由を失った |
expect |
期待する、予期する、〜するつもりである【他】 妊娠している(進行形で)【自】 |
【他】What time do you expect your father home? |
お父さまは何時に帰宅されますか |
【他】I expect to be there this evening. |
今晩そこに行くつもりです |
【自】His wife is expecting. |
彼の奥さんには赤ちゃんが生まれます |
surge |
波打つ、わき上がる、押し寄せる【自】大波、うねり、動揺、高まり、急上昇【可】 |
【自】Strong emotions surged up within her. |
激情が彼女の胸にわき上がった |
【自】A lot of girls surged screaming towards the TV personality. |
たくさんの少女たちがキャーと叫びながらそのテレビタレントの所に殺到した |
【可】a surge of shoppers. |
押し寄せる買い物客 |
【可】a surge in the price of living. |
生活費の急上昇 |
【可】a surge of anger. |
こみ上げる怒り |
fuel |
燃料、煽るもの、焚き付けるもの【不】燃料を供給する、刺激する、煽る【他】 |
【不】Gas, oil, and coal are the most common heating fuels. |
ガス,石油,石炭は最も一般的な暖房用燃料です |
【不】add fuel to the fire |
火に油を注ぐ、激情をあおる |
【他】Uranium is used to fuel nuclear plants. |
ウランは原子力発電所の燃料として使用されます。 |
【他】fuel anger. |
怒りをあおる |
administration |
運営、経営、統治、行政、任期、法律の施行、行政機関【不】政府、内閣、経営陣【可】 |
【不】the administration of a corporation. |
企業の経営管理 |
【不】the Republican Administration. |
共和党政権 |
【不】during the Clinton Administration. |
クリントン大統領在任中に |
【不】the administration of the law. |
法律の執行 |
【可】the Kennedy Administration. |
ケネディー政権 |
【可】the administration of a corporation. |
企業の経営管理 |
project |
企画、計画、事業、研究【可】計画する、予想する、投影する、映す、表現する【他】 |
【可】a public‐works project. |
公共事業計画 |
【可】do a project on…. |
…について詳しく研究する |
【他】project a new dam. |
新しいダムを計画する |
【他】project expenditure at $10,000. |
経費を 1 万ドルと見積もる |
【他】The population is projected to decrease. |
人口は減るものと予想されている |
【他】He projects his hostility onto others. |
彼は他の人に敵意を投影する |
outlook |
見解、〜観、天気予報、見通し、光景【可】 |
【可】The business outlook for next year is favorable. |
来年の景気の見通しは明るい |
【可】the outlook for May. |
5月の天気予報 |
【可】an outlook on [over] the sea. |
海の見晴らし |
remain |
残る、~し続ける、~の ままである【自】 残り、遺跡、化石【可】 |
【自】If you take 3 from 7, 4 remains. |
7から3を引けば4が残 る |
【自】I remained standing there. |
私はそ こに立ったままでいた |
【可】the remains of a meal. |
食事の 食べ残し |
nation |
国民、国家、民族【可】 |
【可】the British nation. |
英国民 |
【可】the Jewish nation. |
ユダヤ民族 |
【可】the Western nations. |
西欧諸国 |
source |
原因、源【可】 |
【可】a source of information. |
情報源 |
【可】This river has its source in Lake Biwa. |
この川の水源は琵琶湖だ |
【可】the source of the trouble. |
もめ事の原因 |
available to |
入手できる、利用できる |
income available to the government |
政府の収入(政府が使うことができるお金) |
What songs are available to sing? |
どんな曲が歌える? |
up to |
〜に及ぶ、〜まで、〜に耐える、〜次第だ |
up to this time(now) |
この時までに, 今までのところ |
You’re not up to the work. |
君はその仕事に耐えられそうもない |
It’s up to you to decide. |
決定は君次第だ |
due to |
〜のため、〜の結果 |
canceled due to rain. |
雨天中止 |
damage due to salt. |
塩による被害 |
Despite |
〜にもかかわらず |
He’s very strong despite his age. |
彼は老齢にもかかわらず大変丈夫だ |
Despite the traffic jam he arrived here on time. |
交通渋滞にもかかわらず彼は定刻にここに着いた |
英語で算数
今回は、英語で算数をする表現をご紹介します。
足し算
3+2=5 |
・3 plus 2 is / equals 5. |
・3 and 2 make(s) / is / are 5. |
・Add 3 and 2, and you have 5. |
・The sum of 3 and 2 is 5. |
足し算だけでも、4つの表現ほほうがあります。
引き算
3-2=1 |
・3 minus 2 is / equals 1. |
・2 from 3 leaves 1. |
・The difference between 3 and 2 is 1. |
掛け算
3 x 2 = 6 |
・3 times 2 is / equals 6. |
・3 multiplied by 2 is / equals 6. |
・The product of 3 and 2 is 6. |
・Multiply 3 and 2 together and you get 6. |
・Multiply 3 by 2 and you get 6. |
割り算
6÷2=3 |
・6 divided by 2 is / equals 3. |
・The quotient of 6 and 2 is 3. |
いかがでしたか?
英語で四則演算だけでも、色々な言い方があることがわかりますね。
この記事の著者はこちらをクリック
【次のおすすめ記事】 ウクライナの歌手TinaKarolが、ロシアとの戦争における音楽の役割を強調