ウクライナの著名な歌手ティナ·キャロルは月曜日、ロシアの侵略に対して世界が自国を支援し続けるよう呼び掛け、「文化戦線」の重要性を強調しました。
カロル氏は、第二次世界大戦の荒廃の後に国を再建した日本人の回復力を称賛し、ウクライナ人は「昼夜を問わず働く」と述べた。


「ウクライナが勝利し、私たちは国を再建する」と彼女は述べ、「私たちの領土は誰にも渡さない。」と付け加えた。
彼女は国のために奉仕したことでゼレンスキーから国家の名誉であるオルガ王女勲章を授与されました。
Ukrainian singer Tina Karol highlights the role of music in the war against Russia
Praising the resilience of the Japanese people, who rebuilt their country after the devastation of World War II, Karol said Ukrainians would “work day and night” to do the same.


“Ukraine will win and we will rebuild our country,” she said, adding, “We will not give our territory to anyone.”
She was bestowed the Order of Princess Olga, a state civil honor, by Zelenskyy for her service to the nation.
Renowned |
有名な、知られている【形】 |
【形】The town is renowned for its hot springs. |
その町は温泉で知られている(有名だ) |
【形】He’s renowned as a novelist. |
彼は小説家として有名だ |
highlight |
目立たせる、強調する【他】最も興味のある事件、最重要点、呼び物、ハイライト【可】 |
【他】highlight the area above your eyebrows. |
眉の上の部分をハイライトで際だたせてください |
【可】a movie of which the highlight scenes are action. |
アクションを見せ場とする映画 |
importance |
重要性、 重大さ、重み、貫禄【不】 |
【不】a person of importance. |
重要な人物 |
【不】cardinal importance. |
きわめて重要 |
cultural |
教養的な、文化的な【形】 |
【形】cultural exchange. |
文化交流 |
【形】cultural property. |
文化財 |
frontline |
前線の、優秀な、第一線の【形】先頭、最前線【可】 |
【形】frontline therapy for cancer. |
最先端のがん治療法 |
【形】frontline officer. |
現場の警官 |
【可】It was rare that he fought at the frontline. |
彼が最前線に立って戦うことは異例であった |
continue |
継続する、続ける【他】続く、継続する【自】 |
【他】He continued to write novels. |
彼は小説を書き続けた |
【自】The road continues for miles. |
道路は何マイルにもわたって続いている |
aggression |
(正当な理由のない)侵略、攻撃【不】 |
【不】an act of aggression. |
侵略行為 |
【不】There is no sanction for aggression. |
侵略に賛成する人はいない |
Praise |
称賛する、ほめる【他】称賛、ほめること【不】ほめ言葉【可】 |
【他】The professor praised his paper as highly original. |
教授は彼の論文をきわめて独創性に富むといって称賛した |
【他】God be praised! |
ありがたや! |
【不】deserve praise. |
称賛に値する |
【可】His book received high praise from general readers. |
彼の本は一般読者からすばらしい賛辞を受けた |
resilience |
はね返り、とび返り、弾力、弾性、回復力【不】 |
【不】This massage gives your skin resilience and tightens your face. |
このマッサージにより、肌に弾力を与えて顔を引き締めます |
【不】He showed great courage and resilience in fighting back from a losing position to winning the game. |
彼は負けた立場から試合に勝つために反撃することに大きな勇気と回復力を示した |
rebuild |
再建する、改築する、建て直す、改造する【他】 |
【他】The house was rebuilt after it was hit by a bomb. |
それが爆弾で攻撃されたあと、家は再建された |
【他】to rebuild diplomatic relations. |
国交を復活する |
devastation |
荒らすこと、荒廃(状態)、惨害【不】 |
【不】There are many problems such as forest devastation and desertification. |
森林破壊、砂漠化等多くの問題が発生する |
add |
追加する、合計する、付け加える【他】増す【自】 |
【他】Three added to four makes seven. |
4たす3は7 |
【自】The fine day added to our pleasure. |
天気がよかったのでいっそう楽しかった |
territory |
領土、領地、領域、分野、なわばり、地盤【不】 |
【不】a big territory. |
大きな領地 |
【不】Birds try to defend their territory. |
鳥は自分たちの縄張りを守ろうとする |
【不】his knowledge covered a lot of territories. |
彼の知識は幅広い分野に及んでいた |
anyone |
どれか一つ(の)、だれか一人(の)【代】 |
【代】You may each have any one of these cakes. |
これらのケーキのうちどれでも一つ取ってもよい |
【代】Is there anyone you like? |
好きな人いる? |
bestow |
授ける、贈る、(…に)傾ける、ささげる【他】 |
【他】bestow an honor(title) on a person. |
人に名誉(称号)を与える |
【他】He did not bestow one thought on his dead father. |
彼は亡父のことを考えることさえしなかった |
Princess |
王女、王妃、美しい女性、公爵夫人【可】 |
【可】Princess Diana. |
ダイアナ妃 |
nation |
国民、国家、民族【可】 |
【可】the British nation. |
英(イギリス)国民 |
【可】the Western nations. |
西欧諸国 |
【可】the Jewish nation. |
ユダヤ民族 |
as |
~と同じくらいに【副】~のように、~なので【接】~として、~だと【前】 |
He’s as tall as you (are). |
彼は身長が君と同じである |
Float like a butterfly, sting like(as) a bee. |
蝶のように舞い、蜂のように刺す |
I regard him as a fool. |
彼をばかだと思っている |
day and night |
日夜、休みなく、絶えず |
work night and day. |
日夜働く |
study work night and day. |
昼も夜も勉強する |
「マジで?」の表現
英語で「マジで?」を表現できるフレーズは下記の4つです。
Seriously?
Are you serious?
Really?
Are you for real?
Are you kidding me?
For real?
No way?
What?
Are you joking?
You’re kidding me.
低いトーンだと「まじかよ。。。。」のようになり、高いトーンだと「それマジ?」のようになります。
下の動画では、「まじで?」がたくさん繰り返されています。
警官が、逮捕するかと思いきや、クリスマスプレゼントをあげるという動画です。
この記事の著者はこちらをクリック
【次のおすすめ記事】 イギリス王室が木曜日のパレードで女王の誕生日を祝福